おしゃぶりと指しゃぶり

おしゃぶりと指しゃぶり



子どものおしゃぶりは、3才くらいまでは放っとく。

オシャブリをしている赤ちゃんをよく目にします。
大きくなってからも、オシャブリが離せないような子どももいます。子どもにとっては、精神安定剤のようなものでしょうね。

ただ近年は「オシャブリをしていると、歯並びが悪くなるのか?」という質問が増えてきている。歯並びって言うのは、結構気になるからね。

で、オシャブリをしても歯に影響がないのは3才までだ。乳歯の時期であれば、指しゃぶりとあまり変わりない。

歯並びに影響があるのは、赤ちゃんのオシャブリをする力に問題がある。
また、オシャブリをしている時間や、アゴの強さで影響が出てくる。
オシャブリをしている時間がとてつもなく長いのはよくない。
「歯並びが少し変だな」と思ったら、少しずつでもやめる努力が必要だ。

また、オシャブリは乳幼児突然死症候群の予防にもなると言われている。
新生児の赤ちゃんは、乳幼児突然死症候群になる確率もある。

2〜3才くらいになって、オシャブリをやめさそうという場合は、オシャブリを親が取り上げて、子どもの目の届かないところに置いてしまえばいい。
目の届く場所にあると、やはり子どもも「オシャブリ!オシャブリ!」ってなってしまう。
オシャブリをする回数を減らしていけば、3才までにやめさせることも可能。
まあただ、気にしすぎても子育てのマイナスになるから、子どもが大きくなるまではあまり気にしなくてもイイ。子どもにとっては、精神安定剤のようなものだから。

指しゃぶりの癖はどうしたらいい? ≫


お父さんのための、すくすく子育てについて

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)お父さんのための、すくすく子育て