薬の飲ませ方
子どもというのは、薬を飲むのを嫌がってなかなか飲んでくれない。
薬局などでは、薬を飲ませるための赤ちゃん用スポイトなども売っている。
シロップなどの液状薬の飲ませ方としては、小さなスポイトやスプーンを使うと良い。
また、哺乳瓶の乳首をくわえさせて、その中へシロップを垂らして飲ませるという手もある。
こうすれば子どもも嫌がることはないだろう。
それから、粉薬や、ドライシロップの場合は、一口で飲みきれるくらいの少量の湯冷ましで溶かして飲ませてあげても良い。
口の内側に薬を塗って、タオルなどに水を含ませて飲ませても良い。
坐薬の場合は、先端にごく少量の水をつけ、ティッシュをあてて肛門の奥まで入れてあげてください。入れたら、飛び出さないように、しばらく抑えておく。
子どもに与える薬の種類には、いろいろある。知識として覚えておこう。
まず抗生物質とは、細菌をやっつける薬だ。ただ抗生物質の副作用として、良い細菌も殺してしまい、腸内の良い菌もやっつけてしまうので下痢を起こしたりする症状がでる場合もある。なので、乳幼児にはあまり向かない薬だ。
解熱鎮痛剤というのは、熱が38度5分以上ある時に熱を下げるための薬だ。
頭痛や歯痛にも効果はあるが、たいていは熱を下げる時に使われる。
副作用としては、安易に使用してしまうと、かえって熱が長引いてしまう場合もある。
本来熱は、風邪のウィルスと戦うために、身体が出すものだ。だから自己判断での使用は控えた方がよい。
薬にも使用期限がある
≫