子どもとは、積極的に話そう!

子どもとは、積極的に話そう!



子どもとの会話

初めての子育ての中で、子どもとの会話というものは、とても大事だ。
0才児との会話は、難しいけれど、1〜2才になれば、子どもも自我がはっきりしてくるので、親に何を言いたいのか、わかるようになってくる。

子どもが1才児の場合は、「あれが欲しい」などは指で指すようになる。
またいろいろ子どもなりに工夫して、動作で表したりするので、わかりやすくなる。

そうなると、子育てもしやすくなっていく。
「ママ、パパ、バイバイ、ワンワン」なども、このくらいの時期に言うようになる。
言葉を覚えるのが早い子どもだと、1才になる前に「ママ」と言える子どももいる。

では、0才児の場合はどうか。子どもが0才児の場合は、まだ言葉を発する事が出来ないが、子どもは何かを言おうとすることがある。
子どもが何か話しているように、「だぁ」とか声を出す。
こういう時は、子どもの目を見て、何でもいいから言葉をかけてあげればいい。

親がしゃべりかけてあげれば、子どもも一生懸命しゃべりかけてくる。言葉がわからなくても、きっと子どもには通じているだし、それで子どもは言葉を覚えるわけだから、とにかく何かしゃべろう。

1〜2才の子どもの場合は、親が普段話している言葉を、どんどん覚えていく。
だから汚い言葉や、悪い言葉を使っていると、子どもも同じように汚い言葉や悪い言葉を真似をして覚える。だから親は、ていねいに話さなければいけない。

子どもの前では、なるべく主語・述語をハッキリさせ、綺麗な言葉で話すのが良いでしょう。
2才になる頃には、子どもも言葉の意味をだいぶ覚えてくるので、注意すべきだろう。

親とそっくりの話し方をする子どもは多いから、子どもを見て家での普段の親の話し方が他の人にもわかるので、気をつけよう。



お父さんのための、すくすく子育てについて

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)お父さんのための、すくすく子育て